11月臨時議会報告(その1)
11月の臨時会が開催され、議員として初めて市議会に出席しました。
11月の臨時会は議会の人事のために開催されます。
議 長:鈴木静男議員
副議長:柴田敏光議員
がそれぞれ選出されました。
議長と副議長は公平な立場での役割となりますので、
所属する会派からは離脱し、無所属になります。
私は文教生活委員会に所属することになりました。
所管事項としては市民生活部、社会文化部、環境部、教育委員会事務局となります。
一つひとつの経験が勉強になります。
コツコツがんばって参ります。
もう一つの議案は小学校1年生から3年生の児童を対象にタブレット端末を
購入するものです。新型コロナウイルス感染症防止対策として臨時休校等
授業が行えない場合には家庭でオンライン学習にも活用できます。
もちろん賛成しました。
一方で会期は延長され、11月9日から「おかざき市民応援給付金」
いわゆる”全市民に5万円給付”の審議に入ります。
しっかりと内容を把握し判断していかなければなりません。